Jul.5,2010 (Mon)
■FIENAさん換装計画 [COMP]
+ FIENAはメインPC、クライアント用途の全てを担うPCだけに、調子が悪くなってもらうと大変困る。そんなわけで安全のためにパーツ換装計画を立てよう。
+ 性能向上を考えるとCore i7 Extreme-980Xなんて選択肢が出てくるが、CPUとM/Bとメモリ12GBで16万コースなので厳しい(*2)。Core i7 875K+M/B+メモリ8GBなら10万。PhenomII X6 1090T+M/B+メモリはもうちょっと安いがCPU水枕を買わなきゃいけないのが地味に痛い。
+ というわけで、無難なセンでCore i7 875K+M/B+メモリ+電源をぽちっとなー。
+ なんの気なしにFIENAのケースの中を見たらチューブが折れてクーラントがほとんど流れてなかった orz。なんと愚かな……とりあえず注文はキャンセルしてみたが、無事キャンセルできるかのう。
Jul.18,2010 (Sun)
■筋肉痛で動けない日の話 [BIKE]
+ 梅雨も明けたしRNC7で走りに行こうと思ったら、先日のひさびさのジョギングの筋肉痛のせいで今日は動けんかった orz。
+ そんなわけで、ひさびさに通勤用のAbios Tourerのメンテをしていたのだが、愛用のパークツールCM-5のボディが大きく割れてしまい、ディグリーザーが漏れ漏れになっているのに気付いてしまた。ま、3年使ったので文句言わずに買い換えることにしよう。
Jul.26,2010 (Mon)
■デジカメ話 [MISC]
+ 手持ちのデジカメは4年前に買ったOlympus SP-350で、機能的には困っていないのだが、PCへの転送が面倒なのが難点だ。Eye-Fiが使えるとよいのだが、SP-350はよりにもよってxDピクチャカード機なのでどうにもならない。
+ ということでEye-Fi使えてそこそこ画質がよいコンデジを買うか→よいものを選ぶとOlympus E-PL1あたりと値段差があまりないな→よし、E-PL1を買うかーというIYH気分が発生した。
+ さらに、FDマウントのレンズを5本(NewFDが4本――28mm/F2.8, 50mm/F1.4, 100mm/F2.0, 100mm/F2.8。あとトキナーの70-210mm)持ってることを思い出して、E-PL1にFDマウントアダプターをつけると活用できるぞ→マニュアルで使うならEVFも欲しい、とIYH気分が増幅された。
+ しかし、「この俺がFDレンズを持ち歩いて撮るなんて面倒なことするだろうか」と考えると買うにしても本体だけってところだろう。E-PL1のパンケーキセット(赤)でも買うかなー。