Apr.4,2005 (Mon)
■きょうのよしなしごと [COMP]
+ ずっとbsfilterを使ってSPAM避けしていたのだが回避できないメールもそれなりにある。そこで、bsfilterをすり抜けた物をSpamAssassinに食わせて補助に使ってみることにする。
+ AKANEではamavisd-newが動いているのでほぼ何もせずに使えるのだが、bsfilterの後に入れたいのでmaildropから呼ぶようにしてみた。適切なuser_prefsを作るのも面倒なのでTLECのソレをちょこっとたけいじったものを使う。まぁ、razor2とかいろいろ使ってるので遅いのだが、bsfilterをすり抜けた時だけしか動かないわけだし、まぁ、よいだろう。
+ SPAM避けのための手間や必要なCPUパワーやネットワークの帯域ってばかにならないよな。まったく、ひどい話だ。
Apr.11,2005 (Mon)
■「ゆのはな」(PULLTOP) [GAME]
+ さーて、積みゲを崩すぞー。
+ 椿さん。CVが一色ヒカルで酒飲むヒロインってのは何か狙ってるに違いない。中盤ちと重く痛々しかったけど、けど、わりと上手い「重さ」の使いかただったよーな気はする。
+ わかば。序盤の天然娘ぶりを見て、「徐々に意識していくような展開かな?」と思ったらきっちりその通りだったのだが、あったく幸せな感じで終始プレイできてとにかくGood。えろが薄くても負けません。わかばちゃんの絵本は穂波シナリオやゆのはシナリオでもうまい使い方をされていたよな、と思ったりも。
+ 穂波。……えろっちいぞ、ほなにー。穂波を解きほぐしつつ、ゆのはがなんてあるかということにも触れてゆく展開、と。ずっと自分を抑え込んでたほなみんが素直になる最後のあたりは実によし。いろんな事が伏線らしくちゃんと機能してるのもよいかな。でも、ゆのはも拓也の事が好きなんだなーと感じさせられてちょっぴりせつなかったりもする。
+ そして最後にゆのは。神とかをヒロインに据えるとこういう話にかしないよね?ってお約束をきっちり踏んだ展開なのだが、あんだけ他のシナリオで傍若無人にふるまってきたゆのはが、バイトに行く拓也のことを心配したり拓也に甘えたりするあたりが実に実にかわいかったので文句なし。
+ 清く正しくPULLTOPらしいゲームでしたなぁ。今までで一番好きかも。よくできました。
Apr.17,2005 (Sun)
■きょうのよしなしごと [MISC]
■「夢みてナイト」(Studio Ring) / 「MERI+DIA」(ぱれっと) [GAME]
+ ついでにえろゲ。「夢みてナイト!」(Studio Ring)。まぁなんつーか何もかも足りないゲームだった。でもまぁ、紬叶慧な幼なじみは好みだったので断腸の思いで許す :-)
+ ついでに「MERI+DIA」(ぱれっと)に着手。始めてすぐ思ったのは「ぱれっとらしい雰囲気のゲームやねぇ」というあたりか。ま、今週中に終える方向で、のんびりと進めましょうかね。