Sep.2,2009 (Wed)
Sep.3,2009 (Thu)
■新水冷パーツが届いた [COMP]
- EK-Supreme LTは水枕そのものがリテンションを兼ねるので見た目にシンプル。だがそれがいい。
- ラジエータは悩んだ結果HWLabs BlackIce SR1 480にした。12cmファン4つつけるとデカい。
- XSPC Single DDC Dual 5.25 bay Reservoir。見ためにキレイで好印象。DDC-3.15分解→取付も楽々。
+ とりあえず上記3つだけで試験運転してみた。
- 流量はRESERATOR XTよりだいぶ増えそう。エア噛みがなくなるとDDC-3.15は静かそうな印象。
- リザーバ流入口の直下にポンプへの水路があるので、流路のエアが抜けにくい感じかも。
- 総合的にはRESERATOR XTより静かになるかも……。
+ 問題なかったので、週末にFIENAを分解して取りつけますかねー。
Sep.8,2009 (Tue)
Sep.10,2009 (Thu)
Sep.12,2009 (Sat)
■きょうのよしなしごと [BIKE]
+ 晴れたら自転車で走りに行こうと思っていたのだが、雨だったので整備することにした。
+ タイヤを前後ともPanaracer RiBMO protex 26x1.25に交換。高い耐パンク性を謳うタイヤなので期待したいところ。空気圧は600kPaほどで、前より気持ち低めにしてみた。
+ ちなみに古いタイヤのリア側はゴムが剥がれた部分があったりして、交換が遅かったようだ。走行距離やタイヤの状態にもよるけど、今程度乗るなら1年くらいで交換したほうがよいかもな。
+ タイヤ外したついでにスプロケットを大掃除。大した手間じゃなかったので、日頃のメンテの時にもやるようにしようかな。
+ あとはタイヤを戻して、いつものように、各所に注油→チェーン洗浄→チェーン注油→全体掃除で終了。
+ ブレーキパッドが大分減ってきていて、来月あたりには交換必要な感じ。
Sep.14,2009 (Mon)
■健康的な話 [MISC]
■計画変更 [MISC][COMP][BIKE]
+ 残業制限がさらに厳しくなった。去年が残業代で荒稼ぎした俺としては今年はホント厳しい。
+ PC関係でどうしても必要だった水冷系更新は先月までにやってしまったので、しばらくおとなしくしよう。メインマシンのWindows7&SSD化あたりは冬ボあたりで。
+ あとは……とりあえず手持ちの使っていないモノを整理して換金するかな。初代PS3(20GB)とか、貸しっぱなしのXBOX360(HDMIつき)とか、初代Intel Mac mini(CoreDuo 1.66GHz)とか。大した金にはならんだろうが……。
+ ロード購入もとりあえず止めてもうしばらくAbios Tourerで走ろう。タイヤもRiBMOに交換したしねぇ。あと、チェーンとブレーキパッドの交換をするかな。あと、マッドガードを外せるモノにしたい。リアの9s化もしてみたいけど、そうすると変速系が全とっかえになって高いので厳しい。
Sep.29,2009 (Tue)
■きょうのよしなしごと [COMP][GAME]
+ Windows7は何を買うべきかね。Vistaと違ってUltimateである必然性はほぼないので、Professionalでよいとするなら、初回限定のProfessional upgrade版2本買うのが一番安い。が、しかし、うちにあるVista2本(FIENAとRIPPLE)はUltimateなので、Professionalを買うとアップグレードインストールできないことになる。ま、過去の例からすると、アップグレードインストールはしないだろうからProfessionalでいいかなぁ。
+ RADEON HD5850は今より性能が相当上がるのに消費電力が下がるのがいい。RADEON HD5870でも負荷時の消費電力微増・アイドル時の消費電力激減なのでこれもよいかも。しかしまぁ、とりあえず次に買うパーツはSSDだよなー。
+ えろゲプレイが進まない。現在「&LOVE」(Comet)プレイ中だが、これももう発売1ヶ月経っているわけで……。購入数を減らせばいいのだが、欲しいと思ったものは買いたいしなー(←病気)。