ねこみみど~らくにっき in Mar, 13

あるいは、ねこみみ嗜好者の耳東風な日々の雑記

topicsページへ行く / 最新日記に戻る / ねこみみすと工房トップページに戻る

Mar.4,2013 (Mon)

「大図書館の羊飼い」(オーガスト) [GAME]

+ 終了。佳奈すけ→嬉野さん→御園→芹沢→桜庭→会長→白崎と終わらせて、小太刀→佳奈すけ2→御園2→桜庭2→白崎2の順だったかな。

+ 上記攻略順の小太刀より前は図書部メンバー+サブキャラの事情に触れる話という感じだったね。いや、ホント、図書部全員よい娘だよね。発端はアレ\だけれど、結果としてこんな連中が集ったからこそ、京太郎は変われた、皆救われたのだろうなぁ。

+ 小太刀以降は"羊飼い"の話になるTrueと言えるルートなのだが、ここでも図書部の連中が空気にならない展開なのはよい。小太刀ルートを外れて、京太郎が図書部を救うために決意した時に、図書部の一番好感度が高い娘がかけつけてくるところはなかなかグっとくる。

+ しかしながらオレ的No.1は図書部メンバーではなく小太刀凪だった。あの外見であの言動で中の人が桐谷華というのがすばらしい。終盤、京太郎に頼りだしたあたりが実にかわいい。次点は鈴木佳奈すけ。見た目に反して図書部で一番ドロドロした内面を持つ娘だが、それが京太郎とお似合いでよい。白崎つぐみもよい。……まぁ全員かわいいよね!

+ それにしても、主人公は佳奈すけ以外をほとんど名前で呼ばないし、各ヒロインもほとんど最後まで「筧くん」「筧」のままだし、キャラ同士もあまり名前呼びしないので、、各キャラは名字で認識しているな……。

+ ま、お話にちょっと小規模感はあったけれど、ソツなく面白かったと言えるかな。よくできてました。8点。

サイト内検索

その他

@nekomimist �������c�C�[�g

キャンペーンな風味

ユニゾンシフト:ブロッサム新作応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!!

Topics

Pastdays

return / top
いずみたすく <hiro@nekomimist.org>