ねこみみど~らくにっき in Oct, 04

あるいは、ねこみみ嗜好者の耳東風な日々の雑記

topicsページへ行く / 最新日記に戻る / ねこみみすと工房トップページに戻る

Oct.2,2004 (Sat)

GDM-F500R瀕死キター [COMP]

+ GDM-F500Rが死にそうな風味。フォーカスは合わなくなるは、色が青っぽくなったら白っぽくなったりするは、OSD表示すら見えなくなるは、CRTの奥底でキンキン鳴ったりするはと、「もうだめです」な症状が満載 (;_;)

+ ……と思ったらなぜか症状が収まった。でもどう考えても怪しいので某社製20.1型UXGA液晶モニタをぽちっとな。届くまで生きていてくれますよーに。

Oct.3,2004 (Sun)

「夕緋ノ向コウ側」(BaseSon) [GAME]

+ 最初は諏訪(*1)。後の美朱もそうなんだけど「助かり方」がご都合主義的でちょっと気にくわないなぁ。ま、最後に見事なまでの「狭義のツンデレ」キャラになったので許す(ぉ

+ 信乃先生。この手のキャラならCVは変えたほうがよかったな。こっちモードはいいのだがあっちモードの重さが足りない。あと胸デカすぎ(笑)

+ 沙雪ちゃん。なんかキャラとして苦手な系統なのだが、話としては一番まとまってたかな。しかし血が足りなくてふらふらなくせにやることはやる主人公に乾杯(ぉ

+ ここで美朱ルートがopenしたので美朱へ。……歪めてない過去の方をちょっと見たかったなと思った俺は実に鬼畜だ。しかしえろシーン多くてもちっとも実用的じゃないゲームだのう。まぁ、BaseSonブランドで出てる以上、それに期待する方がアレなんだろう。

+ そしてエピローグ。ちんまくて気が強くて素直じゃない一色ヒカルは実によい :-)

+ で、おまけやって終了。

+ 感想。破綻も矛盾もあまりない話なのだが、律義に伏線張りすぎでこじんまりとまとまった感じがするな。もっと無秩序で理不尽な展開の夢をいっぱい見せて、その中から主人公が真相を拾ってゆくノリにしたほうが俺好みだったかも。ま、評価としては佳作でしょうか。7点。

そして、狙撃される男 [GAME]

+ で、上書いててBaseSonのページを見たついでにSCOREのページを見に行ったら、「先生だーいすき2」の所に「ねぇアリスぅ~、ライフルの準備はまだできてないのぉ~?」「まだ準備中よ。狙撃には時間をかけなくちゃね。」とか出てた。また俺属性的にヤヴァい体験版が出るらしい。うひぃ。

*1: あえて名前ではない :-p

Oct.4,2004 (Mon)

「下級生2」(elf)これまた [GAME]

+ 月曜日はノー残業日なので、夜が長い。

+ で、時間はあるのだが、未開封ゲームを開ける気力には気力不足なので、なんとなく「下級生2」(elf)をプレイしてみた。

: 「もうやらないって言ってなかったかな?」
: 「いや、手頃なもんで」

+ で、実果を倒した。話は盛り上がりに欠けるものの、終盤は「~ッスね」という口調のまま存外かわいくなってくれたのでそれなりに満足 :-)

Oct.6,2004 (Wed)

♪ねむっちゃいけーない、ぼうやー [MISC]

+ そう、帰ってすぐ寝ると夜中に目が覚めるのです。

+ ま、6日は先日の休日出勤の代休日だからいいんだけどさ。こんな時間に目を覚ましてしかもぜんぜん眠くない有様では、せっかくの休みをまた寝て過ごしてしまいそうだ。

そして1回休み [LIFE]

+ 起きたのは14:00でほぼ予想通り :-)

「下級生2」(elf)おしまい [GAME]

: 「もう止めるんじゃなかったの?」
: 「いや、残り二人だし……」

+ そんなわけで、美術の先生のみさきさん。オタクがらみのイベントはアレなだけで面白くない。が、後半の先生はなんかよかった。結局「下級生」はこういう反応の変化を楽しむゲームであって、話を楽しむものではないから、これはこれでよいのかな。

+ 最後に司書のふみさん。実果と同じく体の関係が先行しちゃうタイプの話なのだが、実果と比較すると関係を進めるのに必要なイベントがぐっと多い感じ。まぁ、そんなふみさんも最後にはメロメロになっていてちょっと怖い :-)

+ ああ、なんだかんだ言いつつ、それなりに楽しんで全員倒してしまった。結局「下級生2」は古いえろゲーマー向けに作られていて、俺にピッタリだったということなのだろうかね。

Oct.8,2004 (Fri)

きょうのよしなしごと [GAME]

+ 「空缶」(RusK)の留守電メッセージの名字が発表された。

+ 芽衣に俺の名字キターっ。まさか青山ゆかりに俺の名字を言ってもらえる日が来るとはっ。ついでに棗さん(CV:金田まひる)にも言ってもらえるらしい(*1)

+ ……いいトシしてアレだと思わないこともない _| ̄|○

*1: ちなみに俺が応募したのは芽衣の方だけ。同姓でダメな人は他にもけっこういるということなのだろうか(ぉ

Oct.10,2004 (Sun)

EIZO L885 [COMP]

+ 先日注文したEIZO L885が届いたので、SONY GDM-F500Rをどかして設置、と。20.1型にもなると液晶でもかなり重いのだが、GDM-F500Rの腰いわしそうな重さとじゃ比較にならんわなー。

+ さて使用感。800x600のえろゲは全く問題なし、640x480のえろゲは近くで見ると厳しいが、ちょっと離ればまぁ許せないこともないか。動きがあるものはどうかってことでDiabloII LoDとRichard Burns Rallyをやってみると、プレイ中にわずかに残像感を覚えるものの、さほど大きな問題はなし。ま、総合的に見ると「問題無し」に近いレベルやね。

+ 視野角狭い狭いと言われるL885だけど、実際使ってみると俺の使い方では問題が出ない。L885とRDT211Hで悩んで、結局画素の緻密さを買ってL885にしたのだが、なんとか勝利できたってところか。バックライトは明るすぎなくらいで困るのだが、L885は階調を潰さずに光量だけ変えられるので問題なし。

+ てなわけでそこそこ満足な買いものだったかな。Dell UltraSharp2001FPあたりと比べるとかなり高いし、発売から1年経つからそろそろ後継機が出そうだけどな :-)

Oct.13,2004 (Wed)

きょうのよしなしごと [LIFE]

+ 今日も今日とて英語で会議。いや、ホント、しゃべれねぇなぁ俺。聴くほうは前よりできたような気がするが、相手が気をつかってくれただけのような気もする。

+ ……えろゲな構成の英語教材があると勉強に身が入りそうだが、ちとCVがキビシイか :-(

Oct.20,2004 (Wed)

きょうのよしなしごと [MISC]

+ 今日は計画的にお休み。台風で大荒れですが :-)

+ そんなわけで週末やってたゲームのことをいまさらながら書いてみたり。

「空缶 -KaRaKaN-」(RusK) [GAME]

+ 芽衣はあいかわらずよい青山ゆかりなのだけど、穂波のいじらしさも捨て難いねぇ。

+ と、さて。「カラフルBOX」ネタでえろ重視なショートストーリーというのは良いのか悪いのか。俺としてはもうちょっと後日談的な要素を深めてほしかったなぁ……と思うが。

+ ミニゲームはやり込み要素が足りないのがどーにも。

「夏のひとしずく」(D.O.) [GAME]

+ 結花→代歩→風華→先生→のりちゃんと進めて終了。

+ 結花。たまに辛辣だけど、基本的にはちんまいお兄ちゃん娘って感じか。エンディングが2つあるのだが、一線を超えずにキスだけしまっくってる方のエンドの方がなんかよかったかな。

+ 代歩。静養に来る病弱な美少女。ベタな設定だなーと思ったらその設定から思いうかぶそのまんまの展開だったので途中でちょっと退屈になったりも。

+ 風華。素直になれない系ツンデレ委員長。いろいろ直球でカユい展開や、おバカな展開(*1)が実によい。ぶっちゃけ前の2人のヒロインを忘れてしまうほどによい :-)

+ しずる先生。正直何のためにいるのだかよくわからんが……ああ、乳担当か(ぉ 先生のシナリオ削ってのりちゃんシナリオをもっと充実させてほしかったかなーとか思わんこともない。

+ 最後にのりちゃんこと乃梨子母さん。あの容姿であの言動でCVが一色ヒカルってのは実にワナだ。シナリオが短いのがとにかく残念。主人公の小学校の先生で初恋の人で義理の母なんだから、もうちょっといろいろ広げられると思うのだがなー。

+ 総評。主人公の男の友人たちがきちんと"友人"しているのは北側ゲーの伝統で(*2)、そのへんを含めて実に「いつもの感じ」がするゲーム。なので「雪桜」や「海道」がOKだった人は買ってよいかな。ただ、いつまで「いつもの感じ」のままでよいのか?と問われると答えに窮するな。あと、やっぱのりちゃんシナリオはもうちょっと欲しかった……。

*1: しずる先生とアイスのアレとか、のりちゃんに目撃されちゃったあととかねー。
*2: 日常の言動は妙なのも伝統だけど :-)

Oct.31,2004 (Sun)

今週のよしなしごと [LIFE]

+ あら、10日以上も開いちまったな……。何やってたか思ってここ10日ほどの行動をふりかえってみると、平日は仕事してて休日は寝てただけ感じ。おかげでえろゲも積まれるばかり。

+ ちと、疲れてますかな。

サイト内検索

その他

@nekomimist �������c�C�[�g

キャンペーンな風味

ユニゾンシフト:ブロッサム新作応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!!

Topics

Pastdays

return / top
いずみたすく <hiro@nekomimist.org>