うちのFreeBSD 9.0マシン、KONAはeSATAを拡張するために、RocketRAID2314をつけていて、こいつにSeagate Barracuda LP ST32000542AS×4がぶらさがっている。
んで、RocketRAIDのBIOSを書きかえてLegacy Modeで使っているので、ほぼ単なるSATA拡張ボードになっているのだが、一点問題がある。SATAコマンドでエラーが出ると、RocketRAIDオンボードのブザーが鳴ってしまうのだ。
ZFS上のraidzなので1台死んでも耐えられるのだが、ブザーが鳴るのが耐えられなくて結局すぐにリブートすることになる。raidzがデグレード状態というのは冗長性がない状態なのですぐ対応しなきゃいけない状態ではあるのだが、ブザーの騒音のせいで即刻対応しなければいけないというのは自宅サーバとしてはちょっと困る。ZFSはzpoolコマンドで状態を確認できるのでRAIDボードのブザーなんていらんのである。この話とは別の話ではあるが、やはりZFSにはRAIDコントローラはいらんということなのだろうな。
まあ、そもそも現状のWD10EACS/EADS混成×5+ST32000542AS×4というHDD9台体制がイマイチなので、3TBのHDDを5台くらい買って古いHDDとRocketRAIDは予備に引退させたいところだ。その方が省エネだしね。